米国スポーツ

米国生まれの3つのスポーツ。野球、アメリカンフットボール、バスケットボール

今月は『The Meaning of Sports』という本を読んでいました。 中村敏雄氏の書かれた本がお好きな人は、とても楽しめると思います。難解な英単語もありませんので、米国のメジャーリーグ、アメリカンフットボール、バスケットボールに関心のある人には読みや…

女子選手と妊娠

ツイッターのTLに女子選手と妊娠のことが出てきたので、以前にアスレチックスカラシップと妊娠ということでブログを書いたのを思い出した。 競技優秀者に与えられるアスレチックスカラシップを得て、大学に進学している女子選手。思わぬ妊娠をしたときに、…

米国のユーススポーツ人口が減っている。

1月31日のウォルストリートジャーナル紙に、米国のユーススポーツ人口が減っているという記事が掲載されています。http://online.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303519404579350892629229918 ユーススポーツ各種目の競技人口調査は、SFIA/Physic…

選手が守るべき規則

先日、USAアイスホッケーの保護者が守るべき規則について、簡単に翻訳しました。http://kiyoko26.hatenablog.com/entry/2014/02/07/084359 もちろん、選手が守るべき規則も定められています。シーズンが始まる前にこれを読み、本人がサインします。私の子…

高校生とレクリエーションスポーツ

何日か前に参考文献をもとにして、米国のスポーツ少年・少女の親が何を求めているのか、ということを書きました。http://kiyoko26.hatenablog.com/entry/2014/01/11/052019 では、私自身は親として子どものスポーツに何を期待しているのか。 社会に出て、仕…

米国女子サッカー代表とナニー(ベビーシッター)プログラム

昔、選手の試合前の準備ということで、考えたことあったなあ。なんやったけ、と。 思い出しました。女子サッカー米国代表選手が、子どもを連れて、遠征に行っているという話。 2012年のLAタイムズ http://articles.latimes.com/2012/jun/24/sports/la-sp-oly…

米国のスポーツ少年、少女の親は何を期待しているのか。

先日、テキサス州の運動部に所属する高校生選手の保護者を対象にしたハンドブックを紹介しました。http://kiyoko26.hatenablog.com/entry/2014/01/08/230328 その3ページ目に、大学に進学してプレーを続行できる人の人数、プロ入りできる人数が書かれていま…

米国のスポーツシーズン制とマーケット

米国のスポーツ市場規模が大きい理由。 米国のスポーツ市場が日本よりも大きいのは、ある意味当たり前のことだと思います。 米国のほうが人口は多いですし、NBA,MLBは国内だけでなく、国外へ向けて発信できるスポーツ、試合を持っています。 先日、米国のス…

『アメリカの少年野球 こんなに日本と違ってた』のかんそう文

『アメリカの少年野球こんなに日本と違ってた』 アメリカの少年野球 こんなにニホント違ってた 作者: 小国綾子 出版社/メーカー: 径書房 発売日: 2013/10/03 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る 私は米国ミシガン州に住ん…

今年のワールドシリーズは白人選手が多い。ような気がした

昨日、テレビでレッドソックスーカージナルスのワールドシリーズを見ていたら、 なんだか白人選手ばかりのような気がした。 レッドソックスの米国出身黒人選手はベリーだけ。 人種は繊細なものも含むので、このカテゴリ―が適切かどうかわかりませんが、一応…

非日常のからだと日常のからだ 大人と大人になる人と

今、メジャーリーグはプレーオフの季節だ。長いシーズン戦ってきて、身体は限界に近いが、負けたら終わりの短期決戦だけに痛みとつきあいながらプレーしている選手も少なくない。 ア・リーグ地区シリーズで、タイガースのトリー・ハンター外野手は試合開始直…

薬物汚染時代とフェアプレー

私は大学時代に、恩師から「フェアプレー」について教えていただいたことを断片的に覚えている。(当時から出来が悪かったので部分的にしか先生の話を覚えていない) 「フェアプレー」は、スポーツが賭けの対象になるときに必要なものである。そのような内容…

これは祭りかもしれない

OHL試合開催の続き OHLの試合を私の住んでいる市のアイスホッケーリンクで開催したことを前回のブログで書きました。 今回は、そのとき感じたことを書きたいと思います。 だいたい私はメンドクサイことはやりたくない方です。PTAなどから役目をいただ…

アイスホッケーの試合 資金集めなど

9月13日、私の子どもたちが所属している市のアイスホッケー協会は、OHL(オンタリオ・ホッケー・リーグ)のPlymoth whalers を迎えてプレシーズンの試合を開催しました。 OHLのWhalers http://www.plymouthwhalers.com/ はこれからNHLにド…

子どものスポーツ シーズン制

アメリカでは、子どものスポーツ、高校も大学もシーズン制です。 スポーツは、そもそもシーズン制で行うものという考えのようです。 以前、このブログにも書いたように、アメリカの子どもたちも、チームとしてのシーズンがオフになると、プライベートレッス…

女子学生選手が妊娠したら 奨学金

スポーツ奨学金をもらって進学する女子選手の場合。 多くのスポーツ種目で女子選手が活躍しているのはよく知られていることです。 米国のサッカー代表のなかには子どもを持つ選手が数人いて、遠征先に子どもとベビーシッターをしてくれる家族を連れていく様…

チーム・ホイト

チーム・ホイト 昨日まで、子どもがスポーツするときの親との関係や、親が「ファン」として子どものスポーツを観戦するときに起きる現象を書いてきた。 米国のスポーツ界で、親と子の共通の楽しみとして最も「成功した」一例として、父ディック・ホイト、息…